こんにちは、kanadeです
学校から修学旅行の写真購入案内の
お手紙がきましたので
末っ子の修学旅行について書こうと思います
コロナで修学旅行どうなっちゃうの??
もし行けないとかなっちゃったらどうしよう~~~^^;
末っ子は行く気満々!
そんな中先生方は
なんとかして行かせてあげたい!!
そんな思いが伝わる説明会がありました
貸し切りバスにて伊勢志摩へ行きました
一日目 志摩スペイン村
これはもう楽しい以外ないですね~
事前にみんな何乗るかを調査し
班分けをしたそうです
「ピレネーのるん♪」
ふ~~ん。ピレネーってどんなんだろう
Google先生教えて~♪
ポチっとな~
なんじゃこりゃ~~~~
なんじゃこりゃ~~~~
スペインとフランスの国境を走るピレネー山脈をモチーフにしたインバーテッドコースター。ピレネー山脈のくねくねと曲がりくねった地層のようなレールを最高時速100㎞で疾走し、全長1,234mの間、絶叫が止まりません。
志摩スペイン村公式HPより引用
やばいやつや~~~~ん
身長制限130㎝!!!
末っ子は132cmぐらいや~~~~ん!!!
あ~~でも
本人は希望している!!!
でも私には許可できない~~~!!!
でも何て伝える???
わかり易くイメージしやすく伝えるにはどうする~~~~~
結局選んだ言葉はというと
「○○○(末っ子の名前)、
こんなん乗ったらオシッコジャ~~やで~~
やめときな~^^;」
末っ子は
「オシッコジャ~~♪うふふ~♪」
よっしゃ~伝わった(笑)
了解したようで違うジェットコースターを
代替え案で用意しました^^;
昔から恐怖を感じるところが鈍いみたいなので
するっと抜けたらと思うと
私的に許可できない事案でした。。。
抜けないくらい大きく育ったら・・・
乗れたらいいね・・・乗らなくてもいいけど(笑)
宿泊ホテルは二年ほど前に修学旅行を見据えて
宿泊していました
なのでどこにエレベーターがあるか
食事の場所はどこか
覚えていました
食事はコロナ対策で
大広間では一方向を向いて横に並んで
食べたそうです
そして二日目の鳥羽水族館に向けてのセミナーがあり
そこでなんと指示されていないのに
周りの子がスライドを見て書き留めていたのを見て
自分もメモを取り出したのです!!!
これには先生も!!!
それはもう驚いたそうです(笑)
その後の入浴はお風呂が大好きなので問題なく
ホテルでのお買い物タイムにはこれを準備しました
修学旅行の目的の一つに
お買い物実習をお願いしておりました!
初日のホテルでのお買い物と
二日目水族館でのお買い物タイムを
実習としました
無事お買い物もでき
頼んだサブレと松坂牛せんべいも買えました!
二日目 鳥羽水族館
鳥羽水族館は何度か来たことがあります
わが家のお父さんが海水にはまっているのですが
末っ子は全く興味なし(笑)
ここではお買い物したかったらしく^^;
末っ子は建物などの立体構造物や
エレベーターが大好きです
何度か来ている水族館は
探検する場所もなかったのでしょうか^^;
好きなもの買うってなかなか難しいかなぁと
買い物リスト用意したのですが
お気に入りのぬいぐるみを見つけて
購入してましたw
ばぁばに修学旅行のお小遣いをもらったので
おみやげを買うと言ってましたが
それもちゃんと購入!
先生のお手伝いもあったのでしょうが
私的にはそれでも
おぉぉーーーー!!!
といった感じでした~
昼食も好きなものを選んで食べ
一人で出来るんや!!どや!!
といったところでしょうか(笑)
6年生の一大イベントが無事終了し
バスで帰ってきた末っ子は
大満足だったようです
先生お疲れさまでした!感謝!
事前準備!
今回修学旅行に行くにあたり
- 一人で出来ることはする
- お買い物実習をする
- ルールを守る
これを目的にして事前準備しました
まず着替えなどの必要なものを旅行鞄に入れるのですが
自己管理できるように全て
スライド式のシップロックのようなものに
個別に入れて縦収納で見やすくわかりやすく
に気を付けて準備しました
この画像は去年の林間の時のものですが
今回も同じようにしました
圧縮させるため①➡くるくる➡②
と教えて持たせました
圧縮の前に服をたたむことを
面倒になって突っ込んで入れてあったりもしましたが
なかなかうまくいったなぁと思います
先生が手伝う時もこれならわかりやすいんじゃないの~
と勝ち誇った私でした(笑)
そしてお買い物の手順書
これは手順書としては有効だったと思いますが
ホテルで頼んだものは買えました
水族館で頼んだものは買えずでしたが
自分でお土産を選んで買えたという
素晴らしい成果が得られました!
スケジュール男の末っ子には
必要なアイテムだったと思っています
まとめ
親の手を離れて
誰かにわが子をゆだねるとき
事前準備は必須です
自分が誰かを支援するときに
こんなものがあれば支援しやすいなぁと
思うことをいつも考えています
思わず支援したくなる
憎めない可愛いオジサンに末っ子を導くため
これからも模索していこうと思っています
読んでくださりありがとうございました
コメント